TOP>> こども環境大学-TOP>> こども環境大学 第1期>> 第1回講座
こども環境大学 第1期 第1回講座
三菱東京UFJ銀行 尾張旭支店 : 銀行のお仕事ってどんなお仕事?
平成21年7月22日(水)、23日(木)、午前10時より12時迄 全42名

三菱東京UFJ銀行 尾張旭支店を訪ねました。
尾張旭支店 沢田課長さんが本当にていねいに教えてくださいました。
【写真】↑
いまでは手で数えるより機械ですぐ数えるので時間はかかりません。

貸金庫の中に入って説明をする沢田課長さん。
貸金庫とは、お客様のために貸し出している金庫のことだよ。
貸金庫は土地の権利書など、お金以外の大切なものをしまっておく事が多い。
貸金庫はがんじょうな壁や扉、最新の防犯システムなどで守られているから、こわれたり盗まれたりするといった心配もなく安心安全なんだ。
【写真】↑
貸金庫の部屋の中には、いろいろな大きさの金庫ケースが並んでいる。

ATMの裏側を見る。
預金・振込みもかんたん操作。
ATMとは、預金の引き出しや振込みなど、ハイカウンターでの取引がかんたんにできる機会のことだよ。
ただし預金通帳やキャッシュカード(預金口座をつくると発行される)が必要。
また他の人に勝手に預金が引き出されないように、4ケタの数字(暗証番号)を入力しないと、取引ができないしくみになっているんだ。
最近ではより安全性を高めるために、手のひらの静脈を機会で読み取り、本人かどうかを確認するATMもあるよ。

22日(水)と23日(木)と2班で訪れた銀行見学ですが、第2日目23日(木)の参加者です。
サポーターも、元気で子どもたちの世話をよく見てくれています。

お金はいくらかな?
欲しいな!!。
お母さんも目を輝かせているけど、残念です。もらえません。